brand-logo

【リチュアルズ】エリアマネージャー|欧州発のウェルビーイングブランド

Rituals|リチュアルズ
月給 5,600,000円〜
東京都
SV・エリアマネージャー
job-image
更新日 2025/10/08
仕事内容

オランダ発のライフスタイルブランド Rituals(リチュアルズ) のエリアマネージャーとして、複数店舗を統括し、本部の戦略を現場に落とし込み、店舗運営をリードしていただきます。 売上・KPI達成だけでなく、顧客体験の向上やスタッフの育成を通じ、エリア全体の成長を牽引するポジションです。 <主な業務内容> 1)複数店舗の統括・運営管理 シフト・人員配置・労務管理を含め、担当エリア全体をマネジメント 2)戦略の実行とKPI達成 本部戦略を「現場で実行可能な形」に翻訳し、計画立案・推進 3)店舗マネージャーのマネジメント 採用・育成・コーチング・研修を通じ、マネージャーの成長を支援 4)顧客体験・サービス品質の向上 販売施策・サービス改善によりブランドの世界観を体現 5)部門・本社との連携 リテールオペレーション、HR、マーケティング、デザイン部門と協働 6)会議・レビューの主導 ショップマネージャーミーティングの主導、KPIや在庫・研修進捗の改善 7)研修プログラムの導入と実践 Rituals AcademyやROC原則を活用し、模範となるリーダーシップを発揮

求める人材

【必須要件】 ・リテールまたはホスピタリティ業界でのマネジメント経験(目安:5年以上) ・複数店舗の統括経験 ・基本的なPCスキル(資料作成・データ入力) 【歓迎要件】 ・英語力をお持ちの方 【求める人物像】 ・リーダーシップ:仲間を導き、店舗マネージャー・スタッフの成長を支援できる方 ・成果創出力:売上・目標達成の実績を持ち、現場に深く関わり起業家精神を発揮できる方 ・顧客志向:顧客体験を最優先に考え、ブランドの魅力を高められる方 ・コミュニケーション力:ポジティブにチームを鼓舞し、信頼関係を構築できる方

雇用形態

正社員

3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

勤務地

リチュアルズ各店舗または本社(東京都港区南青山) ※ 店舗での勤務を基本とします

給与

月給 (560万円~660万円)

※14分割 ※固定賞与:基本給1か月分×年2回(6月・12月) ※業績賞与:年1回(3月) ※給与改定:年1回(7月) ※役職手当 ※インセンティブ支給あり

勤務時間

実働7.5時間/休憩1.5時間 店舗勤務:各店舗営業時間に準じて調整 オフィス勤務:9:30〜18:00を基本

休日/休暇

年間休日120日 週休2日制 有給休暇(入社初日に按分付与) 慶弔休暇 ボランティア休暇 等

福利厚生

社会保険完備 通勤交通費支給(上限5万円まで) 社員販売制度 永年勤続報奨制度 定年再雇用制度 等 役職手当

応募方法

▼選考の流れ

【STEP1】WEB応募による書類選考 【STEP2】一次面接(ブルーベル・ジャパンHR面接) 【STEP3】二次面接(リチュアルズ・ジャパンGeneral Manager) 【STEP4】三面接(リチュアルズ・ジャパンSales Manager &Training Manager) 【STEP5】内定 ※選考プロセスは変更となる可能性があります

受動喫煙対策

就業場所における屋内の受動喫煙対策:敷地内禁煙。喫煙可能区域での業務なし

RITUALS

RITUALS(リチュアルズ) は、オランダ・アムステルダムで誕生した、欧州で急成長を遂げている総合フレグランス・コスメブランドです。バス、ボディ、ホームを中心に幅広い商品を展開し、「ラグジュアリー品質を、手に届きやすいプライスで」 提供することをコンセプトに、世界中で強い支持を獲得しています。 現在は世界36か国において1,000店舗以上を展開。オムニチャネル戦略を推進しながら、グローバルに拡大を続けています。アジア市場では2019年に香港からスタートし、マレーシア・シンガポール・中国へと進出。日本国内においては、表参道、有楽町マルイ、日比谷ミッドタウン、横浜ランドマークなど主要都市で8店舗を展開しています。

法人名

ブルーベル・ジャパン株式会社

代表者名

代表取締役社長 エマニュエル・ドゥ・プラス

資本金

1億円

業務内容

ファッション、シューズ、ジュエリー、フレグランス、グルメ、シガーなど50以上の主要ブランドの直営店、卸売、Eコマースを日本国内で運営しています。

SNS

MyBRANDSはあなたの転職を
全力でサポートします

\履歴書不要!非公開求人も多数ご紹介!/
無料転職支援サービスに申込む
\LINEで転職のプロに相談できる!/
無料まずは相談してみる