化粧品販売、在庫確認、発注・陳列、発送、シフト管理、店舗運営全般をお任せします 販売ノルマなし! ※ ノルマに縛られることなく、楽しく接客できる職場です
<未経験大歓迎、20~60代のスタッフが活躍中> ● 美容業界でのマネージメント経験がある方歓迎 ● 人と接することが好きな方 ● 「美容」に興味・関心をお持ちの方 ● 人に思いやりをもって寄り添える方
契約社員
銀座三越店
月給 (21万円~23.5万円)
※ 経験・能力を考慮の上、決定します
実働7.5時間、休憩1時間 シフト制:早番9:30~18:00/遅番12:00~20:30 残業はほとんどありません
月単位 当たり8日 有給休暇 ※有休取得率100% リフレッシュ休暇(4日) 慶弔休暇 産休・育休 ※取得実績有
賞与年2回 昇給年1回 交通費支給(上限3万円/月) 制服貸与(ジャケット・ブラウス) メイク研修(メイク道具の貸し出し有) 社員割引制度 福利厚生倶楽部会員(様々なサービス割引を活用できます)
▼選考の流れ
▼【STEP1】応募書類による書類選考 ▼【STEP2】面接(1回) ▼【STEP3】内定 ※ 入力された情報にて書類選考を行ないますので、登録情報は正確に入力してください ※ 入社日はご相談にも応じますので、お気軽にお問い合わせください ※ 応募の秘密は厳守します
就業場所における屋内の受動喫煙対策:敷地内禁煙。喫煙可能区域での業務あり
かづきれいこ
生まれつき心臓に穴が開いていた(ASD)ため、冬になり寒くなると“顔が真っ赤”になる悩みを持っていたが、30歳の時に手術し完治。それを機にメイクを学び、活動を開始。メイクを通じて女性の心理を追究し、「外観の悩み」を研究。学会発表や調査を行い、【化粧】の価値向上に尽力している。また、医療機関と連携し、傷跡やヤケド痕などのカバーや、それにともなう心のケアを行う“リハビリメイク”の第一人者として、多くの人が抱える「顔」の問題に、メンタルな面からも取り組むフェイシャルセラピストでもある。1989年ボランティア精神や社会貢献の考えのもと、有限会社かづきれいこ(REIKO KAZKI)を設立し、後進の育成にも力を注ぐ。テレビや雑誌、講演会などでも広く活躍している。
有限会社かづきれいこ
1989年
内田嘉壽子 (かづきれいこ)
リハビリメイクの実施・普及活動 学会・論文発表 講演・講義 商品の開発・卸・販売 サロン・ショップ経営 メイクレッスンの提供 講師養成・派遣 社会貢献活動