店長補佐として、中川政七商店の店舗運営管理全般をサポートしていただきます。 ● 接客 「日本の工芸を元気にする!」という会社のビジョンのもと、ただ物を売るための接客ではなく、お客さまの心に接して、会話、商品、お店で体験できることを通してブランドを楽しんでもらうこと、「接心好感(せっしんこうかん)」を大切にしています。 ● 売場演出(ディスプレイと売場のメンテナンス) ● 店舗業務 ● 品揃え(発注・在庫管理)
業界経験・スキルは問いません。雑貨アパレル業界は未経験、飲食店やホテルなど、他業界のサービス業において接客経験があり、それらを活かしたい人、接客が好きな人、大歓迎です。
正社員
※ 試用期間3ヶ月
日本全国の直営店 【北海道・東北】北海道、宮城県 【関東】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県 【北陸・甲信越】新潟県、石川県 【東海】愛知県、静岡県 【関西】大阪府、京都府、兵庫県、奈良県 【中国】広島県、岡山県 【九州】福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県
月給 (22万円~)
【東京・神奈川・千葉・埼玉】22万5000円~ 【その他エリア】22万円~ ※ 固定残業代月23.7時間分の残業含む(固定残業代45,000円含む)。超過分は1分単位で別途支給。
シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制) 1日あたり標準実労働時間:7.5時間
変形労働時間制の年間休日:100日 公休月8日 リフレッシュ休暇4日 有給休暇(年間5日必須取得) 育児介護休暇 特別有給休暇(慶弔等)
時間外手当 給与改定年2回(人事考課制度による) 賞与年1回 交通費規定支給(月額上限44,000円まで) 社会保険完備 社員割引制度 地域限定正社員制度 研修制度 習い事支援制度(業務に関係のある習い事について半額までを補助) 時短勤務制度
▼選考の流れ
▼【STEP1】応募書類による書類選考 ▼【STEP2】面接(2回) ▼【STEP3】内定 ※ 入力された情報にて書類選考を行ないますので、登録情報は正確に入力してください ※ 入社日はご相談にも応じますので、お気軽にお問い合わせください ※ 応募の秘密は厳守します
就業場所における屋内の受動喫煙対策:敷地内禁煙。喫煙可能区域での業務あり
中川政七商店ではたらくということ
私たちは、「日本の工芸を元気にする!」ためにここで働いています。なぜなら私たちには“残したいものづくり”があるから。それは作る人も伝える人もそれらを支える人も、みんなが共通で抱いている想いです。自分たちが100年後の日本に残したいものはなにか、何が残っていてほしいか。私たちの核になるのは、そういう価値観です。
株式会社中川政七商店
1983年
中川 淳
10000000円
- 生活雑貨の企画・製造・卸・小売 「遊 中川」「中川政七商店」「日本市」「2&9」「motta」「花園樹斎」 - 業界特化型経営コンサルティング - 流通サポート「大日本市」 - 企業のオリジナル商品・ノベルティの製作 - 茶道具の企画・製造・卸